Zaimの「振替設定」を使いこなおせないと家計簿アプリに挫折します。
「振替設定」を活用しないと、実際のお金の状況と家計簿上での資産の状況に乖離が発生し、正しい資産管理、支出管理がきなくなります。
家計簿の「振替」とは
簡単にいうと、支出でも収入でもない「お金の移動」を家計簿アプリ上で記録するための機能です。
「振替設定」を利用しないと、収入や支出が二重に計上されてしまいます。
そのため、実際に自動で作成された1ヶ月の記録を振り返った時、「実際の記録より多い」「実際の記録より少ない」などの状況が発生している場合、「振替設定」を正しく利用できていない可能性があります。
振替設定の概要だけでなく、具体的な利用方法、利用例、振替できない時の対処法なども解説します。