日本一のオンライン投資講座「投資の達人になる投資講座」「バフェッサ」を運営するGFS(グローバルファイナンシャルスクール)が、新たな投資講座ハルイチをリリースしました。
いきなりリリースされた投資講座ハルイチは怪しいのでは?といった疑問を抱える方、多いと思います。
私もハルイチは怪しいと感じていたその一人。
今回私はハルイチがリリースしていち早く受講してきたので、その感想と評判を皆様に共有いたします。
現在5月26日23時59分までにハルイチに申し込んだ方限定で、総額9万2,200円相当の限定特典が完全無料でもらえます。
リリース当初が一番特典豪華かも!?
受講した感想と他の方の評判やハルイチは怪しいのでは?詐欺では?といった口コミも紹介し、実態を暴いていきます。
「ハルイチ」に興味あるけど、怪しい・高額請求・詐欺・強引な勧誘などが心配・内容は本当に有益?と感じている方は、口この記事を参考にしてください。
リリース当初のキャンペーンが最もお得
どのサービスでも一般的にリリースされたタイミングのキャンペーンが最もお得です。
提供会社は早くサービス利用ユーザーを増やして、口コミを増やしたいからです。
私がハルイチを受講した結論、有益でした!1時間の動画でサクッと見れるのも◎!
初めて知った情報もあり、大満足。受講する価値あると思います
何が良かったのか簡単にまとめました。
- 日本のマイナス金利解除でどのような影響があるのかを過去の傾向から知れた
- 日本のマイナス金利解除で狙い目の銘柄がわかった
- 現実的に1億円を作ることが可能ということを知れた
このハルイチを見たおかげか、今後の資産形成が楽しみです。
今より+αで高いリターンを狙える投資法を知ることができました。
とはいえ「ハルイチは本当に有益か?怪しい・・」と感じる方は多いと思うので、実際の講義内容や口コミや評判も紹介します。
「周りの人より差をつけて、資産形成を加速させたい」という思いが少しでもあるならば、ハルイチを受ける価値はあります。
現在5月26日23時59分までに申し込んだ方限定のキャンペーンを行っています。
完全無料で9万2,200円相当の特典を受けられるので、この機会に是非お申し込みをご検討ください。
リリース当初の今だけ、過去に30万円で販売していた1泊2日お金投資合宿の20時間分の全映像が無料で視聴できます。(ヤバいですよね)
日々、家計改善や投資の情報をのアドバイスをしている私の視点でも、とても有益な情報と感じたので、ぜひ皆さんにもご確認いただきたいです。
ここから詳しく、ハルイチについて説明していきます。
新投資講座「ハルイチ」とは?
ハルイチは、日本一の投資講座を運営する、GFS(グローバルファイナンシャルスクール)が開始した投資講座です。
「ハルイチ」の名前の由来
春の株で1億円投資セミナーを略した造語が「ハルイチ」です
GFSとは、ハルイチを運営する投資スクールのことです。
簡単に説明すると以下のような特徴があります。
- オンライン投資スクールで生徒数NO1
- 累計30万人以上が参加
- FP1級投資歴28年/指導歴25年の市川雄一郎さんが代表講師を務める
GFS(グローバルファイナンシャルスクール)とは?こちらで後述しています。
日本一のオンライン投資スクールの新講座
投資の達人になる投資講座 やバフェッサ投資講座を運営するGFSが、「日本のマイナス金利解除」という歴史的節目に、新たな投資方針を学べるように開始されたのが、ハルイチです。
「投資の達人になる投資講座」は、武田鉄也さんがCMしているあの有名な投資の講義動画です。
2024年に、日銀がマイナス金利政策を解除し、17年ぶりの利上げに踏み切ったことは、日本のみならず世界中にも影響を与える可能性があり、これからの投資手法を考え直す必要があります。
そんな中、いち早くトレンドを届けたいという想いでハルイチがリリースされました。
投資の達人になる投資講座については過去私も受講しており、こちらで詳細を説明しています。
【5月19日まで限定】1時間の動画を最後まで視聴すると最大で9万2,200円相当の豪華特典
現在は、5月26日23時59分までの特別キャンペーンを行なっています。
総額9万2,200円相当を無料でもらえる限定特別キャンペーンです。
豪華特典の内容はこちら↓
「ハルイチ」投資講座の内容
「ハルイチ」の動画内容や、全体像、講義の流れ、動画の尺、などを説明します。
講座動画の内容(学べたこと公開)
実際に私が動画受講したハルイチセミナーの内容をまとめました。
投資の達人講座やバフェッサ投資講座と比べて、今回は少し投資上級者向けの内容に感じました。
ハルイチの講義内容ピックアップ
- マイナス金利とは
- マイナス金利が解除されるとどうなるの?
- 金利上昇による株価の影響
- なぜ日本市場が好調なのか
- 日本と比べた各国の政策金利状況
- 日本の企業は割安?割高?
- マイナス金利が解除された今注目するべき3つのポイント
- 優良企業を見分ける2つのポイント
- 元手20万円から1億円をつくる具体的な方法
- 1年で2倍になる銘柄とは
- 株価が上がる銘柄の特徴3つと見極め方
動画の内容は1級FP技能士の市川雄一郎さんや上野さんが監修して作成された内容になっています。
今回の動画はGFSの校長を務める市川雄一郎さんが説明してくださっており、非常にわかりやすいです。
実際に私が講義を受けた時の講義動画の画面です。
1時間なので、倍速で見るとあっという間に見終わります。
途中で停止してもストップした場所が保存されているので、最後まで見やすいようになっています。
5月26日23時59分まで!
講座動画の料金は無料
「ハルイチ」投資セミナー動画は、無料で申込みして動画視聴できます。
申込み完了後や動画視聴に料金は発生しません。
高額商材を売りつけられることもありません。
そのため、お得なうちにお申し込みするのがおすすめです!
講座時間は1時間で見やすい
ハルイチの無料講座の時間は、約1時間でした。
また、動画は途中で止めても途中から再開できるので、スキマ時間み見ることもおすすめです。
ただし、非常に内容が濃く、集中して見ないと一度で理解は難しいかもしれません、それだけ内容が濃い講義動画となってます!
視聴方法はオンライン動画で完結
ハルイチはオンライン動画で完結するセミナーになっています。対面での講義はありません。
ZOOMなどではなく、動画となっているため、自分の好きな時間に、何度も見返すことができるようになっています。
無料セミナー登録すると、メールに動画のURLが届きます。
申込登録後、7日間以内なら、何度でも視聴することができますし、7日以内に動画を最後まで視聴すれば、9万2,200円相当の無料特典を受け取ることができます。
5月26日23時59分まで!
「ハルイチ」投資講座の料金・申込について
30万円相当の有料級特典の内容公開(5月6日まで)
「30万円分の無料特典?さすがに怪しすぎる」と思われる方も多いのではないでしょうか。私もそうでした。
実際、30万円相当の特典の中身はこのようになっています。
※初回のみのキャンペーンなので現在はもらえません
「ハルイチ」30万円分の無料特典動画の内容 | |||
---|---|---|---|
カテゴリ | 章 | カリキュラム | シラバス |
1.経済 【180分】 | 01 | 経済とは何か | 経済の意義や仕組みを理解する。 |
02 | 貨幣経済の歴史と仕組み | 国内外の貨幣経済史と、貨幣経済の仕組みを知る。 | |
03 | 日本経済のあらまし | 日本経済市場の転換を学び、国内経済の特性を知る。 | |
04 | 世界経済のあらまし | 世界経済の流れを学び、国内経済との違いを知る。 | |
05 | 資本主義と社会主義の対立 | 歴史上最も重要な転換点となったイデオロギー対立を知る。 | |
06 | 日本の政治と経済 | 日本の政治体制を知り、経済との因果関係を学ぶ。 | |
07 | 世界の政治と経済 | アメリカや中国、ヨーロッパの政治体制を学ぶ。 | |
08 | さまざまな経済指標とその意味 | 投資でよく利用する経済指標の見方や意義を学ぶ。 | |
2.金融 【170分】 | 09 | 金融とは何か | 金融の仕組みや市場の構造を理解する。 |
10 | 金融機関の種類とその役割 | 金融機関の種類と市場でのそれぞれの役割を学ぶ。 | |
11 | マーケットの仕組みと変動要因 | 市場変動要因が市場に及ぼす影響について学ぶ。 | |
12 | 為替市場の誕生と仕組み | 固定相場制と変動相場制の違いと役割を理解する。 | |
13 | 金融関連法制 | 金商法や消費者保護法、債権法などの基礎を学ぶ。 | |
3.投資 【650分】 | 14 | 投資の意義と必要性 | 現代の資本主義化における投資の必要性を知る。 |
15 | リスクマネジメント | リスクの意義と種類、その管理について理解する。 | |
16 | ポートフォリオ理論 | ポートフォリオ理論の考え方と組成について知る。 | |
17 | 投資商品の種類と判断基準 | 主な投資商品とそれらの見極め方を知る | |
18 | 年金と保険について | 年金制度と国内保険の実態について理解する。 | |
19 | 株式について | 株式の仕組みや他の投資との位置付けを学ぶ。 | |
20 | 投資信託について | 投資信託の仕組みや選定基準について理解する。 | |
21 | NISAと確定拠出年金 | NISAや確定拠出年金の趣旨と概要を学ぶ。 | |
22 | 国内不動産について | 国内不動産投資の種類や選定基準について知る。 | |
23 | 海外不動産について | 海外不動産投資の基礎知識について理解する。 | |
24 | FXとバイナリーオプション | FXやバイナリー取引の仕組みや基礎を知る。 | |
25 | 仮想通貨について | 仮想通貨の仕組みや基礎を知る。 | |
26 | 事業投資と企業について | 事業投資や企業のメリットやリスクを学ぶ。 | |
27 | タックスプランニング | 税金の仕組みや節税について基礎的な知識を得る。 |
実際に30万円で販売された投資合宿での全27講義(20時間分)が、繰り返し見られる無料動画として本当に貰えました。
このように、有料で行われた投資合宿の様子のまま、動画を視聴することができます。
動画視聴完了後プレゼントの内容
無料申込完了後、7日以内に投資講座動画を視聴を視聴した後に、合計約9万2,200円相当の有料講義動画と完全ガイド資料・Amazonギフト券が無料プレゼントされます。
特典をまとめ直すと、以下のようになっており、資産形成に重要な知識が網羅された完全ガイド動画になています。
通常の料金 | 無料でもらえる特典資料 |
9,800円(税込) | ・投資信託 完全攻略ガイド |
9,800円(税込) | ・証券会社 徹底比較ガイド |
5,000円(税込) | ・クレジットカード比較ガイド |
5,000円(税込) | ・ 海外銀行マニュアル |
9,800円(税込) | ・投資スタートアップガイド |
9,800円(税込) | ・投資/資産運用相談 |
動画を視聴するだけで、普段なら有料で販売している特典合計9万2,200円相当が無料でもらえるのはすごいですよね。
これらの特典はかなり有益なので2025年4月現在のキャンペーンをお見逃しなく!
現在の公式特典はハルイチ投資講座の公式HP から確認できます。
特典を受け取るための注意点
9万2,200円相当の特典を受け取るために以下の注意点を確認してください。
- 1時間の講座動画を必ず最後まで視聴する(一時停止や再開OK)
- 「ハルイチ」講座申込後、7日以内に視聴を完了する
「ハルイチ」申し込み後URLから、1時間程度の講義動画を最後まで視聴することで、30万相当の講義動画が無料でプレゼントされます。
動画視聴完了後に自動的にプレゼントのメールが送信されるようになっているので、まだ届かないという方は、上記の注意点をご確認しましょう。
5月26日23時59分まで!
「ハルイチ」無料特典:講座の申込手順・注意点
これから説明する手順で、「ハルイチ」の申込、動画視聴を行えば全ての特典を獲得できます。
実際に私が得点を受け取った方法で解説します
手順1. 無料申込完了後、7日以内に「ハルイチ」投資講義動画を全て視聴
まずは、ハルイチ投資講座の公式HP から、講座無料申込を行います。1分で終わります。
以下のようなメールが送信されるので、メールないの動画視聴URLから、1時間程度の動画を視聴します。
特典を受けるためには最後まで動画を視聴しましょう。
条件から外れると、プレゼントがもらえないので以下の注意点はチェックしましょう!
動画視聴の注意点
- 動画を必ず最後まで視聴する
- 講座の期限内(7日以内)に視聴完了する
- 1~2倍速で見れる
- 停止場所が保存されていて見やすい
- 期限内なら、途中停止・視聴再開・再度視聴、何度でもOK
- 最後まで動画を見ると、自動的に特典プレゼントメールが届く
手順2. 動画視聴完了後「特別感謝記念セット」メールが届く
上記の注意事項をクリアして動画を視聴完了すれば、自動的にメールでプレゼントが届きます。
動画視聴完了後、「特典のご案内」のメールが届きます。そこにあるURLを開きます。
専用のGFS解説ページを開くので、ページ下部に行きます。
「特別感謝記念セット」というボタンがあるので、クリックします。
「特別感謝記念セット」の6つの特典動画を確認できるページに遷移します。
合計9万2,200円相当の動画と資料が無料でもらえるので、期限内に動画を視聴完了して、お得にプレゼントをもらいましょう!
手順3. 「WEB版 「ハルイチ」特別感謝記念セット」限定特典を受け取る
上記「特別感謝記念セット」のボタンから、「WEB版 「ハルイチ」特別感謝記念セット」のページに遷移して、以下の特典がもらえます。
「ハルイチ」特別感謝記念セット
- 9800円:投資信託完全攻略ガイド
- 9800円:証券会社徹底比較ガイド
- 5000円:クレジットカード比較ガイド
- 5000円:海外銀行マニュアル
- 9800円相当:投資スタートアップガイド
- 9800円相当:投資/資産運用相談
- 2000円分のAmazonギフト券の抽選も!
私自身、Youtubeなどで日々情報収集していますが、知らない情報がたくさんありました。
※特典内容は受講者のみ知れる内容なのでここでは控えさせていただきます
「ハルイチ」の運営元会社と講師情報
「ハルイチ」新NISA講座の運営元会社はどこなのか、実際に講師がどのような人物なのか、話している内容に信頼性があるのかを、動画視聴前に把握しておきたいと思います。
「ハルイチ」の運営元の会社は、株式会社Free Life Consultinです。武富 友里氏が代表取締役を務めています。
株式会社Free Life Consultingは、金融スクール事業の一環として、GFS(グローバルファイナンシャルスクール)を運営しています。
GFSは、武田鉄也さんがイメージキャラを務める「投資の達人になる投資講座」 を運営している日本最大級の投資スクールです。
そのGFSが、今回新NISAに特化したオンライン投資スクールとしてハルイチに注目が集まっているという訳です。
運営元会社:株式会社Free Life Consulting
「投資の達人になる投資講座」 などの日本最大級の投資スクールGFS(グローバルファイナンシャルスクール)を運営している会社が、株式会社Free Life Consulting(フリーライフコンサルティング)です。
2016年から資産運用コンサルティング事業を主軸に創業をしており、現在も投資スクールと資産運用コンサルティング事業を行っています。
会社名 | 株式会社Free Life Consulting |
公式HP | https://toushi-up.com/ |
代表取締役 | 武富 友里 |
グループCOO | 石川正和 |
グループ会社 | 株式会社BiP 株式会社Mirai Resort |
事業内容 | 資産運用コンサルティング事業 金融スクール事業 |
設立 | 2016年4月 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員 | 97人 (グループ全体で約185人) ※2022年5月1日時点 |
会社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-1 清洲ビルサイドウォーク2F |
会社としては、働きがいのある会社に選出されるなど、優良企業としての実績があります。
世界60カ国7,000社を超える企業の働きがい調査を行う[Great Place to Work(R) Intitute Japan]より、2022年版「働きがいのある会社」に選出していただきました
日本の社長.tv
運営投資スクール:GFS(グローバルファイナンシャルスクール)
GFS(グローバルファイナンシャルスクール)とは、日本で実績NO1の投資を学べるオンラインスクールです。
GFSでは、金融、株式投資、経済、歴史、資産運用の全てが学べます。
投資動画の満足度・生徒数・講義数・講義時間数・講師数など、数々の日本一を獲得している投資オンラインスクールです。
また、最も信頼されるオンライン投資セミナーに選出された実績があります。
GFS (グローバルファイナンシャルスクール)の代表講師は多数のメディア出演歴がある、市川雄一郎さんです。
また、GFS(グローバルファイナンシャルスクール)は、顧客感謝の声でギネス世界記録も所持し、圧倒的な実績と信頼があります。
「ハルイチ」の講師・メディア実績
ハルイチの講師とそのメディアでの実績などを説明します。
講師陣には世界的に有名な投資家や、数々の実績を誇る凄腕投資家が所属しています。
代表講師(校長):市川雄一郎氏
「ハルイチ」投資講座を運営する投資スクール(GFS)の代表講師は、市川雄一郎氏です。
投資歴は28年で、FP級の資格を有し、多くのメディア出演を果たしているだけでなく、本も出版してAmazonランキングで1位の実績があります。
実際にハルイチ投資動画で解説をしてくださっていた方です!
市川さんは温厚な話し方の印象で、説明もロジカルなので、スッと話が入ってきました。
市川雄一郎さんは、Xのフォロワーも2.1万人を誇り、かなりの影響力を持っています。
【略歴】
投資の達人になる投資講座公式HP
- 投資歴28年/指導歴25年
- 自身は3万円から投資を始めて経済的自由を獲得
- 指導歴25年
- 投資教育人数2万人以上
- 指導を受けた人は1億円以上の資産構築にも成功
- 自身の直近の投資成績
- A社の株 数年で約10倍に
- B社の株 1年未満で3倍以上に
- C社の株 1年未満で2.5倍以上に
- FP1級
- サイバー大学 資産運用実践論講師
- 東京証券取引所主催セミナー講師も
- 2021年6月 日経新聞より投資書籍出版
- 2023年6月 株の入門書を監修
- 日本一の投資の学校の校長
- 著書やメディア出演多数
市川雄一郎とは?怪しいのか徹底検証で、実績や評判を徹底解説しました。
GFS創業者:上野由洋
オンライン投資講座「投資の達人になる投資講座」 やハルイチを運営する投資スクール「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」の創業者が上野由洋氏(ゆきひろ)氏です。
上野由洋氏の経歴・プロフィールをまとめました。
- 神戸大学経営学部卒業
- 毎日放送入社し記者としてTBS報道特集や情熱大陸を担当
- その後独立し、株式会社アジアピクチャーズエンターテインメントを創立。代表取締役に。
- 株式会社Free Life Consulting顧問を務める
- 投資詐欺に遭った人の悩み相談を受け業界の問題を解決するためにGFSを創業
- 数億円以上の金額を運用する兼業投資家
ビジネスマンとして、会社経営をする実績もありながら、投資家としても結果を残している素晴らしい経歴を持っています。
大学で経営学を学び、サラリーマン時代を経て、着実に実績を積んできたことが伺えます。
上野 由洋(ゆきひろ)のプロフィール
Global Financial School創業者。神戸大学経営学部を卒業後、毎日放送に入社し記者としてTBS報道特集でスタジオ解説や情熱大陸を担当。その後、独立し株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントを設立。並行して株式会社FreeLifeConsultingの顧問を務めながら、投資詐欺にあってしまったという人々の悩み相談、投資で退職金を溶かしてしまった人の苦悩相談などを受けるうちに危機感を抱き、正しい知識を正しく学べる場としてGFSを創業。経営者として会社経営を行う傍ら、投資家としても数億円以上の金額を運用する兼業投資家。
GFS講師紹介
私も、上野由洋さんは怪しい人物では?と思い調査をしました。人柄や投資スクール創業にに対する熱い想いが垣間見えました。こちらで詳しく解説しています。
その他の有名講師陣
GFS(グローバルファイナンシャルスクール)には、数々の有名投資家や、投資家なら知らない人がいない著名人が多く講師として在籍しています。
米国株式を行っている方なら知らない人はいない「ジェレミー・シーゲル教授」や、世界一の株式投資家ウォーレン・バフェット氏の一番弟子「メアリー・バフェット氏」など、世界的に有名な投資家が講師を務めています。
その他にも、投資家Youtuberとして有名なPANさんや、上岡さん、様々な報道メディアでも活躍する経済アナリストの馬渕さん、株主優待で有名な桐谷さんなど多くの有名な投資家が講師として在籍しています。
「ハルイチ」 投資講座を実際に受講した私の感想
早速私も、実際に「ハルイチ」投資講座を受講したので、その感想を赤裸々に共有します。
株式投資歴5年目になる私が、実際に講義を受けた感想を本音でご説明します。
マイナス金利解除で狙い目の銘柄がわかった
私自身、日々投資の勉強も個人で情報収集もしていたので、それなりの知識はあると思っていました。
新NISAで、元本割のリスクは抑えて、大きなリターンも狙いたい。といった気持ちを持っている方も多いと思います。
講義を見れば、実際それが可能なんだと知れます。
それに、ハルイチでは実際のGFSの校長が机上の空論ではなく実際の実績データをもとに紹介しながら説明してくれるため、納得でき信頼性があります。
自分でも1億を目指せると知れた
よく言われる「投資信託、王道のemaxis slimシリーズ」を買っておけば、将来安泰。
僕自身もそう思っていました。しかしそれでは失敗はせずとも、大きな資産増加は目指せないことも察していました。
そんな中で、誰でも資産1億を目指せるという内容に衝撃をうけました。しかも元では20万でOK。
最初は「怪しい・・」と思っていたものの、シミュレーションを元に、うまくいけば3年で億を目指せるその理由をロジカルに説明してくださいました。
若い時こそ、リスクをとって投資をしても良いと思っていたので、個別株で資産拡大を狙っていきたいです。
ハルイチをきっかけに、投資に対する考えや、自分ができる投資の幅が広がります。
9万2,200円相当の特典が5月26日23時59分まで無料でもらえるので、損しないように【「ハルイチ」新NISA講座】特別CPの「お得」な申込手順をご確認ください。
これから狙い目の業界と銘柄を知れた
講義内で、市川さんが実際に、狙い目の業界や実際の企業名なども説明してくださいました。
これから狙い目は、〇〇業界とか。〇〇銀行とか。
講義を聞いていて「これを堂々と言っちゃっていいの!?」と驚きました。笑
狙い目の銘柄で理由も、マイナス金利解除や日本以外の金利状況なども踏まえて、多角的に分析されていて、信憑性セガありました。
もちろん、投資するかどうかは自己判断ですが、これから狙い目の銘柄をどう探すのかを自分で考えるヒントをたくさんくれたので、これから活かせそうです!
わかりやすく投資の手法が学べた
ハルイチの1時間講義で、投資の手法も学ぶことができました。
「釣った魚を与えてくれる」のではなく、「魚の釣り方」つまり「勝てる投資法」を教えてくれるのが良かったです。
ハルイチでは、個別株の選定が重要ということを改めて教えてくれます。
投資の勉強は難しいですし、勉強せずに誰かの真似事をしたくなりますが、それだと他力本願でどこまで行っても自身の成長はありません。
それで資産を増やせる確率は少ないですし、投資の詐欺が溢れている中、かなりリスクが高いです。
投資の手法と聞くと、難しそうと感じるかもしれませんが、専門用語を使わずに説明してくれていたので非常にわかりやすかったです。
好きなタイミングで学び放題なのが良い
動画によるセミナー形式のため、無料セミナー動画の申込みをしてからの7日間は自分の好きなタイミング・速度で、何度も視聴し放題です。
そのため通勤中や家事育児、休憩時間などを有効活用しながら学ぶことができます。
私は、1時間のまとまった時間を取るのが難しかったので、スキマ時間で動画を見てました。途中で動画を止めても、止めたとことから視聴を再開することができるので、最後まで動画を見ることができました。
私自身、実際に音声だけで聞き流すところもありました。でも充分な理解もできまして。(一度じゃ理解し切ることができないところもありましたが)
2回見返してやっと理解することができました!笑
強引な押し売りや勧誘は無かった
新NISAをいいことに、何か変な投資商品を売り込まれるのでは?と思いましたが、一切そのようなことはありませんでした。
他にもそのような迷惑行為がないか調べましたが、電話などで営業がかかってくるといった事例もありませんでした。
もちろん「ハルイチ」動画の最後や、サイト内ににスクールの有料会員招待の情報が含まれることがあります。
また、「ハルイチ」講座終了後にもGFSから投資関連の情報が含まれたメールマガジンが送られてくることがあります。これは宣伝として控えめですし、簡単にメルマガ解除することができます。
詐欺的な怪しい要素は一切なかった
「ハルイチ」ではまだ口コミは少ないですが、GFSのもう一つの講座「投資の達人」「バフェッサ」での詐欺の被害に遭遇した事例を調べましたが、詐欺被害にあったような報告は一切ありません。
投資関連の詐欺が問題となる中、マルチ商法のような問題行為も一切行ってないので安心できました。
疑惑の記事の出所について調べてみると、悪意を持った投資顧問会社が他のセミナーやスクールに対して不正確な情報を流布し、その後で訪れた人々を自身のサービスへと誘導するという手法を用いていることが分かりました。
GFSの事務局によると、これらの虚偽の内容には監督官庁も介入し、ページの削除を命じているそうですが、海外のドメインを利用しており、容易には対処できない状況とのことです。
「ハルイチ」メリット・デメリット
「ハルイチ」投資講座を実際に受講して私が感じたことや、実際に受講した方の口コミ評判から、メリット・デメリットをまとめて紹介します。
デメリット
- 「金利」「政策金利」など基礎的な用語の意味を理解していないと難しい
- セミナー視聴期限は申込後7日間と短い
- 最後まで動画視聴しないと特典がもらえない
「ハルイチ」の無料動画では、株式投資とはといった初心者向けの内容ではない点注意が必要です。
投資初心者向けの動画講義はバフェッサ投資講座がおすすめです。こちらではNISAの新制度について専門用語を使わず、1時間みっちりとわかりやすく説明してくれます。 内容は濃くかなりボリュームがありおすすめです。
講義動画は7日間なら何度でも視聴可能なので何度も見返せます!
メリット
- 市川校長が直接説明してくれており、とてもわかりやすい
- 1時間の動画でサクッと学ぶことができた
- 無料の特典がとにかく豪華
- 今トレンドの銘柄がわかる
- 現在の日銀の政策、マイナス金利の解除について経済を理解できる
- 料金を一切かけず、無料で投資の勉強ができる
- 個別株投資の考え方・戦略を学べる
- 強引な押し売りや勧誘がない
マイナス金利が解除という大きな節目に、取るべき行動と投資方法を学ぶことができ、より実践に近い知識が得られるのはかなり良かったです。
「ハルイチ」の悪い口コミ・良い口コミ
ハルイチの口コミはまだSNSやネット上には掲載がないので、随時更新してきます。
ここでは、ハルイチの動画内で紹介されていた口コミと、私の感想も含めて紹介してきます。
「ハルイチ」の悪い口コミ・評判・感想
ハルイチのセミナーは2024年4月にリリースしたばかりなので、悪い口コミや評判は少ないです。ネット上で掲載されていたレビューを紹介します。
普段から個別投資を行なっているような個人投資家や上級者には、学びが少ないと言う意見がありました。
これから上がる具体的な個別銘柄を全て教えてくれると思っていた方のレビューです。
私の意見としては、個別銘柄の選定方法を知れる機会はとても貴重です。
銘柄選定方法は、いつの時代でも再現性が高くいつでも使える最強のスキルになるからです。
今後も、SNSや評判レビューサイト、知人の情報を元に、感想やレビューを追記をしていく予定です。
私自身動画を受講して、悪い感想や評価はありませんでした。
強いて言うなら、「動画後半のオンラインスクールの勧誘が長かったこと」が多少きになったくらいですが、GFSのオンライン投資スクール自体は実績があり信頼できるものなので、宣伝するのは自然ですし、違和感や不信感はなかったです。
受取期限は5月26日23時59分まで!
「ハルイチ」の良い口コミ・評判・感想
「ハルイチ」を実際に受講した方の口コミ・評判です。
ハルイチは、現在SNSは口コミなどは少ないですが、ネット上に掲載されている内容などをまとめました。
ハルイチ投資講座は、GFS(グローバルファイナンシャルスクール)の市川校長が直々に話をしてくれるのが非常に良かったです。とてもわかりやすいです。
ハルイチは、サービスが始まったばかりの現在が、間違いなく最もお得です。
9万2,200円相当の無料特典を受け取らないのは勿体無いです。
この機会に、投資と資産形成の勉強を一気に加速させたい人はぜひ!
5月26日23時59分まで/
【「ハルイチ」新NISA講座】特別CPの「お得」な申込手順へ
「ハルイチ」をおすすめできる人・できない人
「ハルイチ」投資講座を実際に受講した私が、実際に受講した方の口コミ評判も調査した上で、おすすめできる人とそうで無い人に分けて紹介します。
おすすめできない人
- インデックス投資だけで良いと思っている人
- FXを学びたい方
- 暗号通貨の投資を学びたい人
- 米国株投資を学びたい人
- 投資は「絶対オルカン一本」などと意見を曲げない方
- 特典の動画に興味がない方
大前提ですが、「ハルイチ」は投資を学べる講座なので、それらに興味がなければ、受講する必要はないです。
「ハルイチ」の講座は申込後7日以内であれば、何度でも途中停止・再生可能できます。
9万2,200円相当の特典をもらえるのは5月26日23時59分までなので、忘れないうちに申し込んでおくのがおすすめです。
おすすめできる人
- 投資初心者で失敗したくない人
- 日本の経済状況を知りたい人
- 高いリターンが望める個別株に興味がある人
- 株式投資や資産形成の考えたをしたい人
- 周りよりも投資のリターンを高くしたい人
- 投資で失敗したくない人
「ハルイチ」は、投資について初歩から学びたい投資初心者はかなりおすすめです。
投資初心者ではなくても、投資の手法や個別銘柄の分析の仕方を知りたい株式投資中級者もおすすめです。
2025年4月現在は、30万円で販売していた投資合宿の動画の内容が無料でもらえます。5月26日23時59分をすぎると獲得できなくなるので、お申し込みを忘れずにしましょう。
「ハルイチ」のよくある質問
「ハルイチ」を受講する前に、よくある質問をまとめておきます。
動画視聴だけでも特典はもらえる?
はい。特典の受け取りは無料講義動画を最後まで視聴すれば受け取れます。
9万2,200円相当の特典が5月26日23時59分まで、期間限定で無料なので、先ほど説明した無料特別CPのお得な申し込み方法からお申し込みください。
PCが無いがスマートフォンでも視聴可能?
可能です。パソコン以外にもスマートフォンやタブレットでご視聴可能です。
対面での講座はある?
「ハルイチ」は対面の講座はありません。セミナー動画を視聴する形式になっています。
申込んだらGFSのスクールに入ることになる?
「ハルイチ」の無料講義動画の申込、動画の視聴の段階では、GFSのスクールに加入したことにはなりません。
動画視聴と無料特典を受け取った後も、スクールに入らないといった決まりも一切ありませんのでご安心ください。
「ハルイチ」の無料講義動画視聴後、GFSの本スクールに興味がなければ、メルマガ解除も可能です。
初心者でも理解できる?
はい、「ハルイチ」の投資講座は投資初心者向けに専門用語を使わずわかりやすく解説されています。
ただし初心者の場合、「金利とは?」「マイナス金利とは」などの基本的な用語は、ご自身で調べる必要があります。
私も受講しましたが、専門用語をなるべく使わず説明してくださっており、わかりやすかったです!
特に、投資の心構えや新NISAとは?など投資初心者が知っておくべき基礎知識や考え方を知りたい場合は、同じ投資スクールGFSが提供している投資講座「バフェッサ投資講座」がおすすめです。
バフェッサでは、投資手法なども学べるようになっているので、投資初心者には特にお勧めです。
なぜ無料動画や特典がついてるの?裏がある?
公式HPからの引用です。社会貢献の一環として無料公開しれくれているようです。
理由は2つございます。
ハルイチ
1.投資人口を増やすことが投資の学校GFSの使命であるため。
2.投資の学校GFSを少しでも多くの人の知って頂くため。
住所など個人情報は必要?
動画を視聴する際に必要な情報は、氏名・メールアドレス・電話番号のみです。
住所や身分証なども一切不要です。
特典獲得のために1時間一気に見ないといけないの?
1時間程度ある「ハルイチ」の無料講義動画は、一気に1時間まとめて見なくても大丈夫です。
動画を途中で止めても最終的に最後まで視聴すれば、自動的に判定されて、無料特典を獲得することができます。
途中でストップして、ページを離脱しても、また視聴ストップした箇所から視聴を再開できるようになっているので、とても見やすいです!
倍速で見れる?
「ハルイチ」の動画は0.5〜2倍速など自由に倍速設定ができます。
以下が実際の視聴動画の様子です。
特典はいつどの段階でもらえる?
「ハルイチ」申込後に送られてくる、1時間程度の「ハルイチ」投資講座のセミナー動画を最後まで視聴すると、自動で登録したメールに無料特典が送られてきます。
以下が、動画視聴後に送られてくるメール内容です。
システム側で最後まで動画視聴したかどうかを判別できる仕組みになっているそうです。
個別相談や質問はできますか?
ハルイチはセミナー動画を視聴する形式なので、その場で質問はできません。
しかし、メールや電話でお問い合わせや質問をすることができます。
ハルイチ投資講座の公式HP他社の投資講座と何が違いますか?
「実績ある講師陣」「情報源」「講義内容の濃さ」が違います。
以下、引用です。
まず情報源が違います。
ハルイチ
私たちは書籍に書いてあるようなことをそのまま講義するということはいたしません。実際に私たちでも投資を行っているからこそのオリジナルの体験談や、オリジナルの投資分析方法、オリジナルの投資情報がございます。
例えばETFは東証の規則により必ず配当を出さなければいけないことになっており、アメリカも同様です。しかしある場所ではそうではありません。 また、ある国の国債をよいタイミングで買えば金利が9%以上になります。 しかし国債情報はインターネットで検索しても書籍を見ても出てきません。 また個別株投資の分析についても講義の中でやらせや台本無しでライブで分析します。
つまり、講義内容の“濃さ”と“本物度合い”が最も他社と異なる部分だと思います。
ハルイチとバフェッサの講義の違いは?
どちらも同じ投資スクールGFS(グローバルファイナンシャルスクール)が運営している、ハルイチとバフェッサ投資講座ですが、何が違うのかわからない方も多いと思うので、どちらも受講した私が解説します。
簡単に結論をお伝えすると、以下のとおりです。
バフェッサ投資講座・・・初心者向け・新NISA・投資信託・米国個別株
ハルイチ・・・中級者向け・日本の個別株
ハルイチがおすすめな人とバフェッサがおすすめな人に分けて解説します。
ハルイチがおすすめの人
一言で、投資を始めた初心者~中級者向けです。
- 日本のマイナス金利解除による株価の影響などタイムリーな内容を知りたい
- 日本の個別株について興味がある
5月26日23時59分まで!
バフェッサがおすすめの人
一言で、投資を始めたばかりの初心者向けです。
- 株式投資や投資信託、NISAなどの全体像を知りたい
- 投資信託と個別株投資の違いを知りたい
- 自分に合った投資の方法を知りたい
投資を始めて、自分に合った最適な投資方法がわからない方はバフェッサ投資講座がおすすめです。
▼バフェッサの詳しい投稿はこちらです▼
バフェッサ投資講座は怪しい?現役FPが内容・豪華特典を徹底解説!
ちなみに、バフェッサとハルイチ両方見てもOKで特典をもらえます。
まとめ:「ハルイチ」投資講座でおすすめ銘柄を知れた!
結論、ハルイチ受講した価値ありました。有益だと思います!
実際の感想で述べた通り、日頃から投資や経済にについて勉強していた私でもそう思いました。
現在は、日銀がマイナス金利を解除して、米国が利下げを行おうとしているタイミングです。
普段有料講義を行なっている講師陣からの20時間以上のセミナー講義を無料で聞けるチャンスなんて、そうそう無いと思います。
無料のうちに、9万2,200円相当の講義動画や、投資の情報を聞けたのは本当に良かったと思います。
みなさんもこの機会ぜひ逃さないでください。
新NISAで周りと差をつけて資産形成を加速させたい方は、5月26日23時59分までのお得なキャンペーンまでに絶対に受講するべきです!
今忙しい方でも、申し込み後7日以内に動画を全部視聴すれば特典は受け取れます。
【「ハルイチ」新NISA講座】特別CPの「お得」な申込手順を画像付きで説明しているので、クリックしてそこから手順通りに進めればOKです。
このお得すぎる神キャンペーンを効果的に利用して、一緒に資産形成加速して、より良い未来を目指していきましょう!(^^)
5月26日23時59分まで!
株式投資やNISAについて初歩から体系的に学びたいという方は、GFSが提供している投資講座バフェッサ投資講座もおすすめです。
初心者でもわかりやすく新NISAについて、投資についてを2時間かなり濃い内容で学べます。
私が実際に受講した感想も記載しているのでこちらをご確認ください。
また、怪しい投資セミナーについて、見極め方と、知っておくべき違法セミナーの特徴についてはこちらの記事で解説しています。
【厳選】株式投資・マネースクールおすすめランキング比較3選についてはこちら
コメント