【豪華20大特典あり】たった1日3分で年間100万円貯める方法とは?一生赤字家計で悩まない体質へ!
PR

【24年2月】家計簿アプリZaimとd払いの自動連携方法!連携できない時の対策や手順も解説

家計簿歴12年のおすすめ厳選家計簿!月額を安くする裏技も紹介

アプリ会員は定期的にお得なキャンペーンがあるのでDL&会員登録をしておくのがおすすめ

\人気NO1有名家計簿アプリ/
連携数NO1・資産管理におすすめ!
今なら有料版を30日無料で試せます
家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

\本メディア著者おすすめ/
支出管理は絶対これ!
30日無料で試す裏技あり
家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)

家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)

Kufu Company Inc.無料posted withアプリーチ

2023年から、家計簿アプリZaimとd払いが自動連携できるようになりました。

ドコモが提供していた「スマー簿」がサービス終了してから、d払いの管理に困っていた方多いと思います。

現在d払いと自動連携できる家計簿アプリは、ZaimマネーフォワードMEだけです。

しかし、「Zaimとd払いがうまく連携ができない」といった声や、連携方法がわからない、といった声もあるため、家計簿アプリzaimとd払いについて全てこの記事で解決します。

結論、Zaimとd払いの連携は完璧ではありません。

d払いの管理はマネーフォワードMEもおすすめな理由も最後に解説しています。

マネーフォワードMEは会員向けに定期的にお得なキャンペーンを行なっているので会員登録しておくことがおすすめです

マネーフォワードMEキャンペーン
\人気NO1有名家計簿アプリ/
連携数NO1・資産管理におすすめ
家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

今回はZaimでの対策となる楽な入力方法や、その他の対策を、家計簿アプリ歴8年の私が解説します。

あわせてどうぞ!31000円獲得!
dカードゴールドが史上最強のキャンペーン中

2025年4月現在、dカードゴールドをハピタスから新規発行すると、なんと合計31000円のポイントを獲得できます。年会費は余裕で上回る驚異的なキャンペーン中。この機会にぜひ申込をご検討ください。

>>dカードゴールドをハピタスから発行する

※『AdBlock』や『280blocker』のアプリを入れて本サイトを閲覧すると、正常に表示されない可能性があります。

【豪華20大特典あり】
たった1日3分で年間100万円貯める方法とは?
一生赤字家計で悩まない体質へ!

なぜか幸福度UPすると話題!
FPらいで歴12年の集大成です。
お金・時間・自由・幸福を手に入れた
世界最先端の家計管理メソッドを大公開します。


期間限定で20大特典配布中
予告なく終了します


この記事を書いた人

•家計簿×キャッシュレスYoutuber(登録者8300人)
•(保険を売らない)家計改善特化の専門FP
•簿記3級/3級FP技能士/ITパスポート/MOS(Expert)
•家計簿歴11年(中学生から)
•13種類の家計簿経験あり
•Zaim利用歴6年(有料5年)
•マネーフォワード利用6年(有料4年)
•個人投資家歴6年(投資信託•NISA•米国株•日本株•ETF)
•効率化大好きIT系会社員
•大学で借金→社会人3年目資産800万
•毎月旅行しながら年100万以上の資産増
•趣味:植物/コーヒー/自重トレ

FPらいで:ファイナンシャルプランナーをフォローする

家計簿アプリZaimとd払いの連携について

Zaimの自動連携設定画面にいくと、このようにd払いが自動連携できるようになったことがわかると思います。

もともとZaimでは、dカードや、dポイントとの自動連携が可能でしたが、d払いとの連携はできない状況が続いていました。

これで完璧!と思いきや、まだ難点がありました。難点とは?

Zaimとd払いの連携の手順

dアカウントIDとパスワードの入力

ログイン追加情報の入力 

入力が完了すると、Zaimから通知が届きます。

Zaimとd払いに必要な追加情報をい入力してください。と通知が表示されます。

Zaimの通知設定はONにしておくことがおすすめです。

通知をタップすると、このようにセキュリティーコードを入力してくださいと、連携設定の表示がされます。

メールアドレスではなく、SMSにセキュリティーコードが届いていることを確認できます。このコードを上記のZaimの画面に入力(コピペ)して「認証する」をタップします。

Zaimとd払い連携の注意

Zaimとd払いの自動連携は、2025年4月現在は、完璧ではありません。その理由は4つあります。

  1. 手動で更新ボタンは押す必要がある
  2. 追加の質問入力は早めに行う
  3. d払い上でのポイント支払いには対応していない
  4. クレジットカード経由での支払いはクレカとの連携が必要

Zaimとd払いの連携設定画面にもこのような注意点の表示がありますが、わかりづらいと思いますので、噛み砕いてご説明いたします。

手動で更新ボタンは押す必要がある

ログイン情報の入力完了後、最新の明細を取得するためには、追加の質問の入力をする必要があります。

そのため、連携設定画面から、「データを更新する」をタップして自分から更新作業をしにいかなければなりません。


追加の質問入力は早めに行う

一定の時間が過ぎると「追加の質問」を入力しても連携に失敗する場合があります。

セキュリティの観点でも仕方がありません。

「追加の質問入力をしてください」と表示されたら早めのご対応をしましょう。

d払い上でのポイント支払いには対応していない

「電話料金合算払い」または「d払い残高からの支払い」の明細にのみ対応しております。

そのため、d払いを以下画像のように「ポイント利用」で支払った場合は、Zaim上には反映されません。

マネーフォワードMEでは

マネーフォワードMEでは、支払いにポイント利用の有無は関係なく、d払いの自動連携ができます。

クレジットカード経由での支払いはクレカとの連携が必要

クレジットカード支払いによる明細を取得したい場合は、クレジットカードとの連携をしてそちらから明細を確認する必要があります。


Zaimとd払いが連携できない場合

仕様上の問題

Zaimと連携できない場合は、上記の「Zaimとd払い連携の注意」で説明したどれかに当てはまる可能性があります。

その場合は、どうしても自動連携ができないのでマネーフォワードMEを利用することを検討した方がいいかもしれません。

d払いの管理はマネーフォワードMEもおすすめな理由は本記事下部で説明しています。

連携に失敗している可能性がある

一時的に自動連携に失敗している可能性があります。連携時のIDやパスワード入力を間違えると以下の画像のように表示されます。

Zaimに問い合わせる

それでも解決しない場合は、Zaim公式HPにお問い合わせしましょう。

Zaimの連携の不具合状況はこちらで確認ができます。

Zaimとd払いが連携できない時の手入力対処法

レシート読み取りで入力する

Zaimアプリのレシート撮影機能を使えば、レシートを写真に撮るだけで支出情報が自動的に入力されます。

たくさんの明細があるレシートを細かく記録したいのであれば、最初から手入力するよりも圧倒的に楽になります。

Zaimレシート撮影機能の使い方はこちらで解説しています。

「よく使う」記録を利用して手動記録する

さらに、Zaimには「よく使う」記録機能があり、これを利用すると、よく行う支出の記録が容易になります。

Zaimには、よく手入力で同じ内容の支出をする場合に、「よく使う」という記録を設定しておくことで、入力作業を短縮して手入力できる機能があります。

例えば、「毎週電子マネーにお金をチャージしている」といった際に、よく使う項目に設定しておくことで、入力がパッと楽になります。

Zaim「よく使う」記録の使い方についてはこちらの記事で詳細を解説しています。

d払いの管理はマネーフォワードMEもおすすめ

マネーフォワードMEでは、d払いの自動連携がスムーズに可能です。

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

マネーフォワードMEでは、支払いにポイント利用の有無は関係なく、d払いの自動連携ができます。

先ほど説明した通り、Zaimではd払いでdポイントを利用した場合は、明細が自動反映されません。

また、マネーフォワードMEでは、Zaimとは違って、いちいち手動更新が不要なためです。

よくd払いを利用する方は、マネーフォワードMEの利用もご検討ください。

マネーフォワードMEを初めて利用する方は、【世界一詳しい】マネーフォワードMEの始め方〜使い方をご覧いただければ、必ずアプリを使いこなして、貯まる家計簿習慣が身につくはずです。

まとめ

家計簿アプリZaimとd払いの連携について、できることや手順、注意点を解説しました。

連携を実現するためには、dアカウントの情報を入力し、追加情報の提供を忘れずに行う必要があります。

連携後は手動での更新が必要であり、d払いのポイント支払いやクレジットカードを介した支払いは連携がきないため、それぞれ注意が必要です。

連携に問題が生じた場合にはZaimの連携の不具合状況を確認し、それでも解決しない場合は、Zaim公式HPにお問い合わせしましょう。

また、d払いとの自動連携に優れたマネーフォワードMEの使用も検討も視野に入れましょう。

あわせてどうぞ!31000円獲得!
dカードゴールドが史上最強のキャンペーン中

2025年4月現在、dカードゴールドをハピタスから新規発行すると、なんと合計31000円のポイントを獲得できます。年会費は余裕で上回る驚異的なキャンペーン中。この機会にぜひ申込をご検討ください。

>>dカードゴールドをハピタスから発行する

コメント

タイトルとURLをコピーしました