らいで
家計簿歴10年のらいでです。ココナラで家計簿アドバイザーをしています。
以下に該当する方、必読です。
この記事がおすすめな人
- 家計簿を始めたけど続かない
- 家計簿を始めたけど、何をすれば良いかわからない
- 手動で家計簿を記録していて面倒臭いと感じる
過去の僕も、何度も家計簿に挫折しました。
家計簿を中学生から10年も続けてきた僕ですが、続かずに何度もやめて、新しい家計簿をつけ始めてを繰り返し、紙、エクセル、アプリまで、様々な家計簿の付け方を試行錯誤してきました。
家計簿が続かない方は、自分がズボラだから、面倒臭がりだから、自分はダメだから、と自分が原因だと考えていませんか?
家計簿が続かないのは、あなたのせいではないです。
この記事で、あなたの家計簿が続かない原因が明確にわかります。
そして、家計簿がストレスなく続けられるようになり、あなたにとって幸福度の高いお金の使い方ができる様になります。
この記事では、家計簿の記録が続かない原因を3つ紹介します。
この記事を読み終えるとどうなるか
- あなたの家計簿が続かない原因がわかる
- 支出改善のために、何をするべきかがわかる様になる
- ストレス無く、家計簿の記録ができるようになる
そして無駄な支出が一目瞭然になり、支出が改善がされ、お金が貯まるようになります。
それだけでなく、毎日・毎月行っていた作業が少なくなり、自由に使える時間も増え、幸せに繋がります。