【たった1日3分で年間100万円貯める方法で、お金と時間も自由になりませんか?】
「節約しようと思っても、気づけばお金が消えている…」
「家計簿をつけても結局管理が続かない…」
「将来のために貯金したいけど、なかなか増えない…」
そんなお悩みを解決するのが、
家計簿アプリ×キャッシュレス”を活用した
最先端の家計管理管理術
現役FPの知識スキル× 潜在意識
の願望実現メソッドです。
この方法を取り入れるだけで、年間100万円の貯蓄が、いつの間にでいている状態も夢ではないです。
✔ 1日たった3分の簡単習慣で、
→毎月のムダな支出を自動で見直し!
✔ 適切なキャッシュレス決済の活用で、
→お得にポイントを貯めながら貯蓄を増やす!
✔ シンプルな支出管理の仕組み化で、
→無理なく「お金が貯まる体質」に!
私自信、手取り19万円の状態からでも、毎月旅行に行き、毎年年間100万円の資産増加を達成しています。
家計管理を自動化し、お金の管理がラクになることで、時間も自由に使えるようになります。
一生涯楽に続けられる家計管理ノウハウで・・・
- 毎年資産が増え続け
- 好きなことができる自由な時間も増え
- 家族との思い出のためにたくさんお金を使えて
- 旅行先でも我慢せずにお金が使えて
- 日々の日常に幸せを感じながら過ごすことができ
- 大切な人が困ったときにすぐに手を差し伸べることができる
そんな人生にしませんか?
まずは私の公式LINEで、一生お金に困らなくなる、現状把握シート・ゴール設計シートを用意しました。
本気で埋めることで、人生が大きく変化していくことをお約束いたします。
予告なく終了します
まずは公式LINEで特典を受け取りください。
20大特典の内容はこちら
【私自信、お金の管理で10年以上悩んできました】
✔️ 家計簿をつけても、なぜかお金が貯まらない…
✔️ 家計簿アプリを試したけど、面倒で続かなかった…
✔️ 毎月赤字スレスレで、貯金する余裕がない…
✔️お金に縛られているような窮屈な人生で、「節約」「貯金」そんな言葉が抜けない…
これは、全て私の過去の悩みを言語化したものです。
私自信も借金をしてお金に悩んだ経験があります。長年家計簿をつけてきたのに、「なぜか効果がでない」そんな時期が長く続き、大量の本を読み漁り、多くの時間を費やしてきました。
このような悩みいくつ当てはまりますか?
いくつ当てはまりますか?
●家計簿の悩み
- 面倒くさくて続かない
- 記入漏れがどうしても発生する
- どの方法がいいかわからない
- 始め方がわからない
●支出改善の悩み
- 支出を減らしたい
- 支出把握・管理したい
- 使途不明金が発生する
●総資産管理の悩み
- お金が貯まらない
- 増やしたい
- 把握・管理できるようにしたい
- 自動的に集計されるようにしたい
●家計簿アプリの悩み
- 違いがわからない
- 使い方がわからない/使いにくい
- もっと効果的に使いたい
- 1ヶ月の収支が合わない
- 資産が正しいかわからない
- 予算の設定がうまくいかない
- 支出の改善点が見えない
- ポイ活がうまく管理できない
●夫婦・家族の家計管理の悩み
- 夫婦でお金の価値観が合わない
- 家計管理を任せきりで、どちらかが不安を抱えている
- 家族間でお金のルールが決まっていない
- 子どもの教育資金の準備ができていない
●お金のメンタルブロックの悩み
- お金のことを考えると不安になる
- 何をどう改善すればいいのかわからない
- 過去の失敗が原因で、お金を管理するのが怖い
出そうと思えば、悩みや不安はもっと出せるはずです。
この悩み、そのまま放置して本当に大丈夫ですか?
私自信、ずっと「どんぶり勘定」で生きてきました。
一人でもお金の管理ができていないのに、
同棲して、家族ができて、、
それなのにお金の管理の仕方がわからないまま。
本当にこのままで、1年後、5年後、10年後、老後、大丈夫でしょうか。
根拠も何もなく
「なんとかなる!」
と思いたいけど、
心の中に、不安や恐れはずっとあるのではないですか?
だから、「節約」「貧乏」マインドが抜けないのではないですか?¥
予告なく終了します
【歴12年のプロのFPがお金のモヤモヤを全て解決します】
家計簿歴12年×キャッシュレス歴10年以×現役FP × 元IT業界出身の私にしかできない提案があります
家計管理アプリ歴12年の最新ノウハウ
×
キャッシュレス歴10年の決済最適化
×
現役FPの生の知識
×
元IT会社員の効率化スキル
現役ファイナンシャルプランナーとしての専門性、お金の知識やスキルの提供をすることはもちろん
- IT系会社員として培った効率化自動化の知識
- 家計簿歴12年、13種類以上の家計簿を使用してきた経験
- 20種類以上のキャッシュレス決済を使いこなしている現役オタク
- 科学的アプローチに基づく潜在意識の活用法を実践
一人一人に合わせた、一生涯お金の管理に困らなくなる家計管理方法を提案します。
将来の不安を解消し、夢や目標を叶えるための一歩を踏み出しませんか?
この3つを掛け合わせることで、 あなたの家計を もっとラクに、もっと効率的に 管理できるようになります。
必ず成果を出す|安心のサポート体制
受講生の方が成果を感じて最終的に自立するまでサポートし続けられるよう、期限を設けないサポート体制を作成しています。
- オンラインビデオ(録画あり)
- 会員サイトコンテンツ見放題100コンテンツ以上見放題
- 個別相談|無制限質問し放題
- グループチャットから過去の質問見放題
- 無期限サポート(顧問契約会員のみ)
オンライン講座コンサルティング内容
受講生に合わせて、以下のコンサルティングを行います。
【一生涯楽に続けられる】家計管理習慣化コンサルティング
- 家計簿アプリの選定から使い方のレクチャー
- 家計簿アプリでの「支出管理」「資産管理」の方法提案とサポート
- キャッシュレス決済・クレジットカードの提案・使い方のサポート
- 夫婦での共同家計管理の方法の相談・提案・サポート
【幸福度が高まる】支出削減&最適化コンサルティング
- 月次収支の振り返り方の提案・サポート
- お金の価値観の整理・マインドブロック解除
- 固定費・変動費の見直し
- 片付け・整理術の提案
【理想の未来を実現する】資産形成・資産運用サポート
- 短期・中期・長期での貯金計画・資産形成の考え方・提案・サポート
- 資産形成・証券口座・NISA開設・金融商品の選び方サポート(別途有料)
- キャッシュフロー表・ライフプラン表の作成(別途有料)
- ポイ活での副業収入UPサポート
【年20万の削減!?】確定申告・会計ソフトの習慣化サポート
- 事業収支管理の相談・提案・サポート(別途有料オプション)
- 会計ソフトの使い方サポート
- 会計ソフトの習慣化のコンサルティング
期間限定で配布している有料級の20大特典の中だけで解決できることは多くあるかと思います。
まずは特典をご利用してみてください!
予告なく終了します
【FPらいでの実績】
ココナラ:プラチナランク達成2024年5月
ココナラで最も高ランクであるプラチナランクを達成しました。
ココナラ:家計管理コンサル評価★★★★★
今までメインで活動してきたココナラでの家計管理コンサル評価はマックスの★★★★★をいただいています。
実際のお客様の感想はこちらにまとめています。
公式ブログは月5万PV超
私の公式ブログ、マネーリーフは、検索流入で月6万回以上表示されるサイトになっています。
ここでも家計管理や節約貯金に関しての情報を日々発信しています。

Youtube登録者人(2025年3月現在)
家計簿アプリ・キャッシュレス・資産形成について発信し、現在登録者人です。

予告なく終了します
【お客様から多くの嬉しい感想をいただいています】
かなり、多くの感想をいただいております。
クリックするとお客様の感想評価ページに遷移します。
- 【家庭あり男性会社員】自分が本当に幸せを感じるお金の使い方が見えてくるのが嬉しいです
- 【独身男性会社員】何にいくら使っているかが、ほぼ自動で分かるようになり、使うべき支出の判断ができるようになり、無駄が減った、自分の人生の価値観を見直すきっかけになった
- 【フリーランス夫婦】習慣化できた!家計簿のノウハウだけじゃないのが◎
- 【0歳のお子様がいる家庭】収入、支出を見える化できた!家計簿は最初の設定が肝心だと気づき、早く相談すればよかった
- 【専業主婦】オリジナル家計簿が出来た細やかな心遣いや配慮が嬉しかった
- 【共働き主婦】親切丁寧、更に細かく、色々と教えていただきました
- 【定年退職主婦】家計管理がバッチリになった!楽しくなった!安心感があった
- 【小学生が2人:会社員男性】マネーフォワードMEのノウハウをご教示いただき、家計簿がつけれるように!
- 【共働き主婦】ヒアリングが丁寧何から始めていいかわからない状態だったがクリアになった
- 【共働き主婦】ITスキルと知識が貧しくてもできた家計管理がスムーズになった
- 【独立後すぐのフリーランス(0歳の子供あり)】自分の現状を把握できた!自分の人生に満足感が高まった
詳しくはこちらをご確認ください。

予告なく終了します
【今だけ「公式LINE登録」で「20大特典」を配布中】
今だけ「公式LINE登録」で現状の問題点と解決策がわかる「20大特典」を配布中です
予告なく終了します
【よくある質問と回答】
1. 家計簿アプリの使い方がわからなくても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。初心者向けに丁寧にレクチャーしますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。家計簿アプリの選定から使い方まで、一からサポートいたします。
2. オンライン相談はどのように行われますか?
オンライン相談は、チャットやビデオ通話(ZoomやSkypeなど)を活用して行います。ご都合に合わせて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
3. キャッシュレス決済やクレジットカードを使ったことがないのですが、対応可能ですか?
もちろんです。キャッシュレス決済やクレジットカードの基本的な使い方から、最適なカードの選び方まで、初心者向けにわかりやすく解説します。
4. 夫婦での家計管理についても相談できますか?
はい、夫婦での共同家計管理についてもサポートいたします。家計簿アプリを活用した共有方法や、お互いの支出を把握するためのコツをご提案します。
5. 資産形成や投資についても相談できますか?
はい、資産形成や投資に関する相談も承ります。NISAや証券口座の開設サポート、金融商品の選び方など、資産運用に関するアドバイスも提供します(別途有料オプションあり)。
6. 事業者向けのサポートはありますか?
はい、事業者向けに確定申告や会計ソフトの使い方、習慣化のサポートも行っています。事業収支管理に関する相談も承ります(別途有料オプションあり)。
7. コンサルティングの期間はどのくらいですか?
基本的なコンサルティング期間は6ヶ月以上サービスで提供しています。ただし、お客様の状況に応じて柔軟に対応しますので、ご相談ください。
8. 料金はいくらですか?
初回の相談は現在60分 5000円で行っています。
2回目以降の
9. 家計管理の習慣化は難しいのですが、続けられるでしょうか?
- 家計管理の習慣化は、初めは大変かもしれませんが、適切な仕組み化とサポートがあれば必ず続けられます。私が、続けやすい環境の設定や習慣化のコツをお伝えします。
10. 無料相談では何を話せばいいですか?
- 無料相談では、現在の家計状況や悩み、目標などをお聞きします。具体的なアドバイスやプランの提案も行いますので、お気軽にご相談ください。
予告なく終了します
【最後に】私FPらいでの想い
一人でも多く将来への不安を軽減したい
最近は誰もが耳にする「老後資金」「少子高齢化」の問題。
お金に対する将来への不安を皆さんも感じたことがあると思います。
このぼんやりとした不安は、0にすることはできないけど、限りなく0に近づけることはできます。
その第一歩が「現状を知ること」です。
家計簿をつけることで、自分の毎月の支出はもちろん、現状の資産全体が見えてきます。
しかし、もしかしたら現状を知ったことで、不安が大きくなるかもしれません。
でも考えてみてください。
「自身のお金の現状」を把握しないまま、一生涯モヤモヤとした不安を持ちながら、
「お金が足りないかも」という窮屈なマインドで、死ぬまで過ごしたいですか?
万が一「借金」を抱えることになり、「お金の管理をちゃんとしておけばよかった」と後悔したいですか?
一回の人生、お金の問題で、ご自身やご家族が本気で実現したかった夢や願望を諦めても本当にいいですか?
まずは、本当の正しい現状を知ることです。
そして本当に実現したい未来は何かを考える。
そこから、「じゃあ何をするべきか」が見えてきます。
私がこのコンサルをしている理由
私のミッションは、ただ「家計簿アプリの使い方」を教えることではありません。
- 現状を正しく把握できるようになり
- 夢や願望、なりたい姿や実現したいことが明確になり
- お金の管理に一生涯困らない習慣化が確立し
- 確実にお金が貯まる体質になり
- 「お金は十分余っている」というポジティブマインドになり
- 「自分が好きなことにお金を使えている」と幸福度が高い状態になり
- 資産が増えていく状態になり
- 夢や願望、なりたい姿ややりたいことを実現する
この状態になるまで、私は徹底的にサポートします。
「家計簿」よりもあなたの大切なことに時間を使ってほしい
時間は有限で平等だからこそ「限られた人生の時間を何に費やすか」を本気で考えてください。
正直な私の想いを言うと、「家計管理」に皆さんの大切な時間を使って欲しくないと思っています。
手書きの家計簿に何時間も費やすより、
「家族」「友人」「好きな仕事」「好きな趣味」に時間を使ってほしい。
だからこそ、私は 「キャッシュレス×家計簿アプリ×潜在意識」 を活用した、
時間をかけずに 自動で正しく家計管理ができるメソッド を提供しています。
- 自動でお金の記録と集計ができる
- 面倒な作業なしで支出の改善点が一瞬でわかる
- 短時間で効率的に資産形成ができる
- お金の管理に時間を取られず、夢の実現に集中できる
「お金」「時間」「自由」「幸福」すべてを手に入れる人生を、一緒に叶えませんか?
あなたが本当に望む未来を、最短で手に入れるお手伝いができれば幸いです。
予告なく終了します