自動連携できる家計簿アプリって難しそう
Zaim、マネーフォワードME、Moneytreeなどの、自動連携家計簿アプリは、普通の家計簿アプリよりも複雑そうに感じますよね。
初めてみたけど、よくわからずに挫折してしまう方が多くいます。
この記事を見るとわかること
- 自動連携の家計簿をはじめる前に、つまづくポイントがわかります。
- スムーズに家計簿アプリを初めて、継続ができるような仕組みができるようになります。
らいで
僕自身、どの家計簿がいいのかわからず、複数の家計簿アプリに課金して試行錯誤をして相当お金と時間を無駄にしてきました。皆さんには家計簿選びを失敗せず、自分に合った家計簿習慣を見つけてほしいです。
この記事がおすすめな人
- 家計簿アプリを始めたいけど、何からすればいいかわからない
- 家計簿アプリの設定方法がわからない
- デジタルが苦手だけど家計簿アプリに興味がある