保険ライフは、50社を超える保険会社と提携している無料保険相談のサービスです。
50社を超える保険会社は業界でもNO1を誇ります。
50社以上の幅広い選択肢があるため、担当FPからの押し売りも一切なく、相談者に自分にあった最適な保険を提案してくれます。
経験豊富なファイナンシャルプランナーが2000人以上多数在籍しており、相談者のニーズに応じて最適なプランを提案します。
保険ライフの特徴
- 創業20年以上で安心!上場企業のブロードマインドが運営
- 最大50社の商品から自分に合った保険を選べる
- 希望者にはライフプラン表を無料で作成
- 全国2,000名以上のFPが在籍し、利用者に合わせて最適なFPをご紹介
- ストップコール制度で担当者の変更が可能
- 保険相談で全員にgiftee Foodie Boxをプレゼント→好きな有名飲食店やコンビニギフト券に交換可能!
保険ライフは2010年の設立以来、3万人を超える人に保険相談サービスを提供してきた実績があります。
そのため、保険について初めて相談する方から、以前に他の保険相談窓口を利用したことがある方まで、誰もが安心して私たちのサービスを利用できます。
希望者にはライフプラン表も無料で作成
保険ライフとは?特徴
保険ライフは、50社以上の保険を取扱う会社と提携する保険相談サービスです。
経験豊富なファイナンシャルプランナーが2000人以上多数在籍しており、相談者のニーズに応じて最適なプランを提案します。
保険ライフの特徴はこの通り、2000人以上の中から自分に合ったFPが、50社以上の保険の中から最適な保険を提案してくれます。
相談料 | 無料 |
取扱保険会社数 | 最大50社 |
相談員 | 認定ファイナンシャルプランナー |
相談員数 | 2000人以上 |
利用者数累計 | 3万人以上 |
店舗数 | なし |
対応エリア | 全国 |
相談方法 | 訪問、オンライン |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 |
もちろん保険の相談料は無料で、全国の訪問相談、オンライン相談にも対応しています。
保険や金融に詳しい2000名以上のプロFPに相談できる
保険ライフは、業界でも圧倒的な「数」の2000名以上の保険に詳しいFPに相談できます。
在籍する2000名以上のFPは、会社独自の認定制度で取扱会社数・保険の資格等、基準をクリアした選ばれしFPのみのため、質の高いFPと相談が可能です。
本来、FPの保険相談はFPの知識や経験にも差があり「合う・合わない」がありますが、保険ライフは、2000名以上の在籍する保険のプロの中から、自分にあったFPが担当してくれる可能性が高いです。
保険ライフには金融前半に詳しいプロのFPが多数所属しているため、保険だけではなく資産運用や住宅ローン、NISA・iDeCo、相続対策など、さまざまなお金の悩みを無料で相談できます。
50社以上の保険会社から最適な保険を提案してくれる
取扱保険会社は最大50社以上あり、業界水準でもトップの数を誇ります。
老舗の保険相談代理店でも、提携する保険会社が20〜30社程度と少ないところが多いです
保険ライフは保険会社の選択肢が多いので、自分の理想に近い保険に出会える可能性が高いです。
取り扱い保険が多い分、FP側も特定の保険を無理やり売る必要がないため、相談者が押し売りに遭う可能性も低いです。
希望者にはライフプラン表も無料で作成
自宅・カフェ・オンラインなど場所を選ばず相談できる
また保険ライフは相談する場として店舗は構えていません。
そのため、FPとの相談は自宅や勤務先、喫茶店やカフェなど、相談者の方が希望する場所を柔軟に選択することができます。
近くに担当のFPがいない場合でも、ビデオ通話や、電話相談など、オンライン相談にも柔軟に対応しています。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭、介護が必要な方、またはお仕事で忙しい方でも、時間や場所を選ばず、気軽に専門家のアドバイスを受けることが可能です。
このように保険ライフではどなたでも安心して保険相談をお申し込みいただけるよう、様々なニーズに合わせたサービスを提供しているのが嬉しいところですよね!
相談は何度でも無料だから安心
保険ライフのサービスの中でも特に注目すべき点は、相談者は何度でも無料で相談を受けられることです。
最初の相談後、新しい疑問が浮かんだり、ご要望が変わったりしても、追加料金なしで再度相談することができます。
追加料金は一切かかりませんし、何度相談したとしてrも、無理に契約をする必要もありません。
お客様が安心して保険の選択を行えるように配慮してくれているのは嬉しいですよね!
さらに、保険商品を契約した後、数年経過してからでも、家族構成や生活環境の変化により保険の見直しが必要になった場合、その相談も無料で行うことができます。
この柔軟かつ手厚いサポート体制により、相談者はライフステージの変化に応じて、常に最適な保険プランを維持することが可能です。
ストップコール制度を導入しているので安心
保険ライフでは、担当者に不満があったり合わないと感じたりした場合は「ストップコール制度」を利用できます。
事務局に連絡し、担当者の変更が可能です。過度な営業や過剰な保険への加入などを怖がることなく、気軽に相談できます。
希望者には無料でライフプラン表を作成してくれます!将来設計が不透明で保険の選び方がわからない段階でも相談可能です。
保険ライフの口コミ・評判・感想
保険ライフに実際に相談した人の良い口コミ評判・悪い口コミ評判を、SNSや口コミサイトで調査しました。
結論、保険ライフの口コミはかなり良かったです。
担当FPが丁寧で、押し売りもなく、自分たちに合わせた最適な保険を提案してくれたといった感想や口コミが多く存在しました。
悪い口コミや、地域によって担当FPが見つからなかったなど、日程や地域による問題での口コミが見つかりました。
しかし、FPや相談内容、保険商品に対しの悪い評判は一切見つかりませんでした。
保険ライフの良い口コミ・評判・感想
保険ライフの口コミを調査したところ、かなり良い口コミが多く見つかりました。
担当のFPが丁寧で真摯に向き合ってくれたといった口コミが多くあったので紹介します。
初めての保険ということで、今後の人生設計を話すと、それに合わせたお金の動きを説明してくれました。
みんひょう
また、どんな質問にも丁寧に答えてくれましたし、保険の加入をごり押しされることもなかったので好印象でした。
契約までの間は一度だけ連絡がきただけで、しつこく電話がかかってくるということがなくて良かったです。
みんひょう
今後追加を予定していますが、また保険ライフにお世話になると思います。
50代くらいの女性のファイナンシャルプランナーでしたが、担当の変更制度もあるからか保険加入をゴリ押しすることもなく、どんな質問にも真摯に答えてくれて好印象でした。
ランクルー
担当になったFPさんは、この道10年になるという物腰柔らかな話し方の男性の方でした。
ランクルー
今後マイホームを建てるつもりか、子供は考えているかなどの話にもなり、帰ってから主人と今後について今までにないくらい真剣に話し合うきっかけとなりました。
自分達にあった保険の種類を提案してくれ、実際に毎月の支払金額を出すなど見積もりを出してくれました。
ランクルー
金銭的にも足りなければ、その額に応じた保険も提案してくれます。
保険に入るかどうかはまだ決めていなくても、お話を聞くだけでも大変勉強になります。
全てにおいて公平な目線で一緒に最善の方法を探してくれようとする姿勢が見られ、大変好感が持てました。
保険ライフ
不案に思うことがない程、十分な説明・提案があり安心して相談できました。第一印象や接客態度もとても良かったです。
保険ライフ
保険ライフの良い評判や口コミ・感想を調査したところ、「物腰柔らかだった」「丁寧だった」「自分たちに合った保険の種類を提案してもらえた」と担当FPの印象がかなり良い口コミが多くありました。
また、保険に関しても「押し売りは無かった」「しつこい電話はなかった」といった口コミが多かったです。
FPの相談内容についても高評価が多く、「将来のに必要なお金がわかった」「今後の人生設計に合わせたお金の動きを説明してくれた」「家族で今後を真剣に話し合うきっかけになった」といったように、保険相談だけでなくお金周りの幅広い相談に乗ってもらえて「勉強になった」といった声が多くありました。
保険ライフの悪い口コミ・評判・感想
保険ライフの悪い口コミや評判を調査したところ、「相談できるFPがいない」「FPと時間調整できず相談できなかった」という口コミ評判がありました。
事前電話で色々と個人情報聞いてましたが、結局FPとの時間調整できないという理由で相談できない連絡が来ました。
ままるから引用
登録して個人情報晒しましたが、残念ながら、訪問できるプランナーがいない、とメール1つで終わりました。10日待ったのに。
ままるから引用
2000人以上のFPが所属していますが、地域や日程によってはFPと都合がつかないこともあるそうです。
現地で直接の相談を行う場合は、どうしても現地に担当FPが在籍していない可能性があるため、オンラインでの相談をすることで解決できます。
「FPの態度が悪かった」「押し売りに合った」といった口コミ評判は一切ありませんでした。
保険ライフのメリットは?
ライフプラン表を無料作成してくれる
保険ライフでは、希望者にライフプラン表を無料作成してもらえます。
担当FPが、相談社の相談に乗りながら、理想の人生設計や現状の資産や収入情報をヒアリングして、自分だけのライフプラン表を作成してくれます。
ライフプラン表とは「将来かかるお金や今の家計をまとめた表」です。
作成したライフプラン表は、自分の人生に合わせて細かい数字を多少修正しながら一生使えます。
自分の理想の人生を歩むために必須のツールを無料で作成してもらえるなんてお得すぎますよね。
保険見直しにライフプラン表は必須!?
保険見直しのときこそライフプラン表を作成することがおすすめです。
なぜなら、ライフプランで人生のお金がみえることで保険に入るべきかどうかが見えてくるからです。
例えば、貯蓄が十分にできているのであれば、万が一の事故の際にも現金で備えることができます。このようにムダに手厚い保険に加入せずに最低限の保険にするかなど判断ができるようになるんです。
最適な保険商品を提案してくれる
保険ライフは50社以上の保険会社との強固な提携関係を活用して、お客様に最適な保険商品を提案してくれます。
50社以上の保険商品があるため、担当FPも押売りをする必要は一切ないので安心です。
担当FPは口コミからもわかるように、丁寧なヒアリングを通じて、お客様の年齢、性別、家族構成、予算など、様々な要素を総合的に考慮しながら最適な保険を提案してくれます。
保険だけでなくNISAやお金に関する知識が身に付く
保険ライフのFPは、会社独自の認定制度で、取扱会社数・保険の資格等、基準をクリアした選ばれしFPのみが所属しています。
それぞれが保険の専門家としての知識はもちろん、NISAやiDeCoといった幅広い金融商品に関する深い理解を持っています。
この多岐にわたる専門知識が、保険ライフのサービスを他と一線を画す大きな特徴となっています。
実際に、NISAやiDeCoの相談をされて、大変満足されている感想もありました。
FPのプロは、新NISAはもちろん、社会保障制度、税制、年金制度、医療制度など、日々変化する複雑な制度についても、FPは常に最新の情報を追い続けています。
そのため、相談者は常に正確で最新の知識を基にしたアドバイスを受けることができ、安心して将来設計を行うことが可能です。
保険に関する予備知識がない場合でも、専門家が丁寧にわかりやすく説明し、自分に合わせて理解を深めながら最適なプランを提案してくれるので安心です!
好きな場所と時間で相談できる
保険ライフは、「対面相談」と「オンライン相談」と大きく2つの方法で相談ができます。
対面相談では、お客様が選んだ場所でFPが直接お会いし、オンライン相談では時間や場所に制約されず、どこからでも専門家のアドバイスを受けられます。この柔軟性により、お客様は最適な方法で保険相談を行うことが可能です。
何度相談しても無料!手数料や相談料が一切かからない
保険ライフでは、相談者は何度でも担当FPに無料で相談を受けられます。
最初の相談後、新しい疑問が浮かんだり、ご要望が変わったりしても、追加料金なしで再度相談することができます。
保険契約後から数年経った後も、生活環境の変化により保険の見直しが必要になった場合、その相談も無料で行うことができます。
相性がよく信頼できる担当者を見つけやすい
保険ライフのストップコール制度があることで、自分と相性の良いFPを探しやすいのもメリットです。
もし担当FPが自分に合わないと感じた場合、ストップコール制度を利用して別のFPに変更することが可能です。
事前に認定制度の基準をクリアした2000人以上のFPの中から担当が選ばれるため、質の高い信頼できるファイナンシャルプランナーに巡り会える可能性は高いです。
保険ライフのデメリットは?
実店舗がない
保険ライフは、自店舗がない保険相談サービスです。
そのため、対面での相談を希望される際は、カフェや喫茶店での相談になり、余計な移動の費用が発生したりする可能性があります。
しかし、対面での相談場所は自宅や会社など柔軟に選択ができますし、オンラインで自分の都合の良い時間に相談ができるので、安心です。
対面相談は対応していない地域がある可能性も
保険ライフは、全国に所属するFPが在籍しています。
しかし対面での相談を希望される際は、近くに対応できるFPがおらず、相談ができない場合もあります。
オンライン相談を行えば、全国から自分に最適なファイナンシャルプランナーが担当をしてくれて、最適な保険を提案してくれる可能性が高くなるので、おすすめです。
保険ライフの相談・申込の流れ手順
保険ライフの保険相談の申込手順の流れについて詳しくご紹介します。
STEP1:公式サイトにアクセスする
保険ライフの公式サイトにアクセスします。
希望者にはライフプラン表も無料で作成
STEP2:無料相談のボタンをタップする
公式サイトのページを下にスクロールすると「まずは無料で相談予約]」というボタンが表示されるので、タップします。
STEP3:保険相談お申し込みフォームに入力する
「保険相談お申し込みフォーム」が表示されるので、画面の指示に従って必要事項を入力していきます。
入力内容
- 氏名
- フリガナ
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 郵便番号
- 住所
- 職業
- 配偶者の有無
- お子さんの有無
- 相談したい内容
- 希望の相談方法(対面・オンライン)
- 相談希望日時(第1希望〜第3希望まで)
必要事項の入力が完了したら、サービスやキャンペーンに関する注意事項を確認し、[上記に同意してお申し込み]をタップしてください。これで、無料相談の申し込みが完了です。
STEP4:事務局から連絡を受けてFPを紹介してもらう
申し込みが完了したら、後日保険ライフの運営事務局から電話で連絡があります。
申し込みフォームに入力した内容の確認があるので、相談内容に合わせて最適なファイナンシャルプランナーが紹介されます。
希望に合わせて相談場所と時間を調整します。
STEP5:実際にFPに相談をする
対面の場合は、相談者の希望の場所に担当FPが出向いて、相談に乗ってくれます。
オンライン相談の場合は、事前に電話またはメールでのやり取りを行い、送られてきたURLからオンラインの相談を行います。
STEP6:相談完了後にギフト券が送られる
相談完了後、保険の申込の有無に関わらず、特定の商品と交換できるgiftee Box SELECT がプレゼントされます。
相談終了の翌月末には引換のURLがメールで送られるので忘れずにチェックして確認しましょう。
保険ライフで相談するともらえるギフト券
現在保険ライフで行っているギフト券のプレゼントキャンペーンについて紹介します。
1500円分のgiftee Foodie Boxが必ずもらえる
保険ライフでは、無料相談が完了した方に、1500円分の「giftee Foodie Box」が必ずもらえるキャンペーンを行っています。
giftee Foodie Boxとは
サンマルクカフェやゴディバ・スターバックス・各社コンビニ・飲食チェーン店をはじめ、ファッション、エンタメ、ポイントまで幅広いラインナップを取り揃えています。フードデリバリーなどのサービスも利用可能で、選べる商品は1000種類以上あります。
ギフト券獲得条件
「giftee Foodie Box」を受け取るためには、保険ライフ公式HPから保険相談の予約をし、保険相談を実施する必要があります。
希望者にはライフプラン表も無料で作成
ギフト券獲得の注意点
保険ライフでFPに相談をしたのに、ギフト券の特典対象外になるケースがあるので、注意点は必ずご確認してください。
以下に当てはまる場合は、ギフト券の獲得対象外になる可能性があります、
また、「FP担当者に直接、ギフト券キャンペーンの質問を繰り返し行う」など「ギフト券の獲得のみが目的」と担当者に判断された場合は、ギフト券の獲得対象外になる可能性があるので注意が必要です。
大前提、保険の相談を行いましょう。
保険ライフの運営会社情報
保険ライフは、ブロードマインド株式会社が運営している保険相談サービスです。会社設立は2002年1月と20年以上経ち、東京証券取引所グロース市場にも上場している企業です。
会社名 | ブロードマインド株式会社 (英文表記 :Broad-minded Co.,Ltd.) |
本社所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル7F |
設立 | 2002年1月 |
資本金 | 592,820,000円 ※2023年9月末時点 |
事業内容 | フィナンシャルパートナー事業: 個人の方の保険、住宅ローン、資産運用、老後資産形成や、法人の財務対策等、ファイナンシャルプランニング(FP)にかかるコンサルティング業務 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード:7343) |
連結子会社 | MIRAI株式会社 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目5-5 JR恵比寿ビル7階 [事業]国内不動産事業:不動産売買仲介、投資用不動産コンサルティングなど (東京都知事免許(1)第105695号) MIRAI株式会社HP(https://mirai7.jp/) |
連結子会社 | 株式会社イノセント 〒530-0001 大阪市北区梅田一丁目11番4号大阪駅前第4ビル6階 [事業]結婚相談所の運営、各種婚活パーティー運営・企画、ライフデザインコーディネート 株式会社イノセントHP(https://innocent-bridal.com/) |
代表取締役社長 | 伊藤 清 |
保険ライフでよくある質問
本当に無料で保険相談が可能?
何度でも無料で相談できます。
ただし、カフェなどで相談する場合は、自身で注文したお飲み物等の代金は自身で負担する必要がある場合があるのでご注意ください。
相談して保険に加入しなくてもいいの?
保険ライフでは、無理に保険契約を勧めることはありません。
提案されたプランが、加入したいと思えるものでなければ、無理に加入する必要もないのでご安心ください。
保険(金融)の知識がなくても大丈夫?
担当FPが保険の基本から、わかりやすく丁寧にご説明してくれるのでご安心ください。
保険ライフの担当FPは、独自の認定制度で取扱会社数・保険の資格等、基準をクリアした選ばれしFPのみのため、質の高いFPと相談が可能です。
1回の相談の時間はどの位かかる?
初回相談は平均1~2時間位です。
相談内容によって前後しますので、時間に余裕をもってお申込みください。
保険相談ではどのような相談ができる?
保険だけでなく、お金にまつわるお悩みを無料で相談できます。
例えば、「老後のお金について」「子供の教育費の貯め方」「今加入している保険が自分にあっているのか・新規での保険加入について」「今後のライフプランについて」等様々なお悩み相談ができます。
損害保険のみの相談は可能ですか?
原則、損害保険(火災保険・自動車保険)のみのご相談はサービス対象外なのでご注意ください。
保険ライフでは、生命保険(死亡保険・医療保険・がん保険・年金保険)や資産運用(学資保険も含)についての相談がメインです。
まとめ:保険ライフは業界最高水準の「保険取り扱い数」と「所属するFP数」で自分に合った保険が見つかりやすい
保険ライフは、その豊富な保険商品の取り扱い数と、経験豊富なファイナンシャルプランナー(FP)の在籍数において、業界内でも最高の保険相談サービスを提供しています。
2000名以上FPは、事前に基準をクリアした選ばれしFPのみのため、質の高い相談が可能です。
50社以上の保険会社との提携は、最大のメリットで、FP側も特定の商品を押し売りする必要がなく、相談者の要望に合った保険を見つけられる可能性がかなり高いです。
実際に口コミでもFPの質が高く親身に相談に乗ってくれたといった口コミが多くあります。
FPと相性の良くないと感じた場合は、ストップコール制度を利用して担当FPの変更が可能なため、利用者にとって大きな安心材料です。
場所を選ばず、何度でも無料で相談できるだけでなく、現在無料相談を受けると必ずギフト券を獲得できる特別なキャンペーンを行っているため、この機会に保険の相談を行うことがおすすめです。
希望者にはライフプラン表も無料で作成
コメント