本記事は外部への流出厳禁です。
ココナラの商品サービスを、通常通りそのまま購入すると損です。
ココナラで商品購入する前に、”あること”を行います。
私が調べたところ、どこのWEBサイトでもお話をしてくれている記事はありません。
説明する中でわからない単語がある場合は、本ページ下部に、用語集を用意しているのでご確認ください。
ココナラで1878円安く購入する方法
結論です。
ASPの「A8.net
」 の「セルフバック」のサービスを経由して2000円以上のココナラの商品を購入します。
そうすることで、「a8.net」を通して1500円のキャッシュバックを受けることができます。
さらに「a8.net」を経由して、自身でココナラで商品を出品するだけで、278円キャッシュバックを受け取ることができます。
上記2点で簡単に実質1878円安くする(稼ぐ)ことができます。
※「A8.net
」 にキャッシュバックされる形でお金が還元されます。
それだけでなく、300円のクーポンの活用を併用することで、さらにココナラでの料金を抑えることができます。
私の本商品(ココナラの商品購入を1800円以上安くする裏技
)の購入が初取引だった方は、取引を完了した際、「取引完了記念クーポン 300円」が発行されます。次回の商品購入の際に一緒にご利用ください。
実質1500円安く購入する方法とは?詳しく解説
ココナラで2000円以上の商品を購入する際に、ASPの「A8.net
」 の「セルフバック」を経由することで、1500円の現金を獲得できます。(1人1回のみ)
2回以降同じ方法でキャッシュバックはできませんが、本記事の下部で「ココナラ商品で稼ぐ(安く買う)方法【裏技】」も解説しています。
成果報酬・成果条件
ASPの「A8.net
」 の「セルフバック」のサービスを経由してココナラの商品を購入する際の成果報酬と条件の詳細です。
全てのサービスが成果対象になるわけではないので注意しましょう。
成果報酬 | 新規購入1500円 |
---|---|
成果条件 | ・広告主新規(当広告主を初めて利用する方) ・制作系カテゴリでのサービス購入 《似顔絵・イラスト・漫画カテゴリ》 《デザインカテゴリ》 《ライティング・ネーミングカテゴリ》 《Webサイト制作・Webデザインカテゴリ》 《音楽・ナレーションカテゴリ》 《翻訳・語学カテゴリ》 《動画・写真・画像カテゴリ》 《IT・プログラミングカテゴリ》 ・単価2,000円以上のサービス購入 ※オプション込みで合計2,000円になる場合は該当しない ・決済完了後の取引連絡開始時点 |
否認条件 | ・キャンセル、不正、その他サービス利用意思がないと当社が判断するもの ・別アカウントによる重複購入 ・悪質、またはその可能性があると判断した場合 ・リスティング違反 ・メディア本人や関係者の出品サービスを購入した場合 ・ココナラのルールに反した成果 |
注意事項
上記から、注意するべき点をピックアップして記載しました。
a8.netのセルフバックでの「注意事項」も合わせてご確認ください。
1500円がいつ振り込まれるかや、成果の条件などの詳細は手順の中で詳細を解説します。
さらに!簡単に278円を安くする稼ぐ)方法
ココナラで商品を出品します。その際に、ASPの「A8.net
」 の「セルフバック」を経由することで、298円の現金を獲得できます。(1人1回のみ)
成果報酬・成果条件
ココナラでの出品はどんなものでも構いません。
しかし、商品内容が薄くセルフバック報酬が目的と判断された場合は、成果は否認になるので注意が必要です。
成果報酬 | ココナラでの新規サービス出品278円 |
---|---|
成果条件 | ココナラでの新規サービス出品(初回のみ) |
否認条件 | ・当広告主を利用したことがある方 ・同一人物の別アカウントによる重複出品 ・弊社利用規約に違反した出品 ・文字数が極端に少ないなど、販売する気がない、 あるいは不正な出品と当社が認めるもの |
注意事項
a8.netのセルフバックでの「注意事項」も合わせてご確認ください。
【具体的な手順】1878円安く購入する方法
ここから、具体的な手順を解説します。
手順通りに進めていただければ、確実にキャッシュバックを得ることができます。
手順1. a8.netに会員登録
まずはA8.netの公式ページ
にアクセスして会員登録をしましょう。
「A8.netでアフィリエイトを始める」をクリック
手順2. メアド入力&仮登録完了
登録用のメールアドレスを入力し、「仮登録メールを送信する」をクリックします
「ご入力頂いたメールアドレスにメールを送信しました」と表示が出たら、A8への仮登録は完了です
手順3. 本登録画面で必要事項を入力
仮登録で使用したメールアドレスに、「[A8.net]メディア会員登録のご案内」というメールが届きます
メールに記載の登録用URLをクリックして本登録に進みます。
必要な基本情報を入力します。
入力する項目は以下の通りです。
- ログインID
- パスワード
- 区分
- 名前
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- 住所
手順4. メディア情報の有無を選択
ご自身のサイトの有無で
- サイトをお持ちでない方
- サイトをお持ちの方
を選択してクリックします
サイトを持っている方
以下の情報を入力します。
- 運営メディア
- サイト名
- サイトURL
- サイトカテゴリ
- サイト開設日
- 月間訪問者数
- 月間ページビュー数
- サイト紹介文
月間訪問者数や月間ページビュー数はわかる範囲で構いません。
サイトを持っていない方
サイト持ってない人は自動的に「ファンブログ(無料ブログ)」のアカウントが作成されます。
手順に沿って、「a8.net」のファンブログを開設しましょう。
深く考え込まず適当でも問題ありません。あとで修正も可能です。
手順5. 振込先の口座情報を入力
成果報酬が振り込まれる口座情報を入力します。
「金融機関」を選択し、以下の口座情報を入力します。
- 銀行名・支店名
- 口座種類
- 口座番号
- 口座名義人
手順6.入力内容を確認して登録完了
最後に、入力内容を確認しましょう。
下にスクロールしていくと、「おすすめプログラムへの提携申込み」という欄がありますが、不要な広告のチェックを外してOKです!外さなくても特に問題はありません。
入力内容に問題がなければ、 上記の内容で登録する をクリックして完了です。
手順7.セルフバックサイトにアクセス
「a8.net」のセルフバックページにアクセスし、ココナラと検索しましょう。
手順8.ココナラに申し込み、セルフバックを行う
ココナラのセルフバックページを確認しましょう。
新規購入で1500円のキャッシュバック
「セルフバックを行う」とボタンがあるので、クリックします。
ココナラサイトに移動するので、購入予定だった商品を購入します。
a8.netのセルフバックでの「注意事項」も合わせてご確認ください。
初回新規サービス出品で278円をキャッシュバック
セルフバックページを経由して、新規サービスの出品をします。
a8.netのセルフバックでの「注意事項」も合わせてご確認ください。
手順9.成果が反映されたことを確認
成果は「セルフバック速報」と「成果報酬レポート」の2つから確認できます。
セルフバック速報は、当日中に届きます
以下の手順にて確認可能です。
1.A8.netの公式HPにアクセスする
2.ログインIDとパスワードを入力し、ログインする右上にある
3.「≡」をタップし、メニューを表示する
4.「セルフバック速報」をタップすれば完了
ココナラで商品購入後、正しくセルフバックが認識されれば、1日〜数日でセルフバック速報に反映がされます。
なお、セルフバック速報は、あくまで参考情報として捉えましょう。
正確な情報は、翌日以降に成果報酬レポートへ反映されます
成果報酬レポートの確認方法は、以下のとおりです。
1.A8.netの公式HPにアクセスする
2.ログインIDとパスワードを入力し、ログインする
3.6つの四角ボタンのうち、左上の「発生レポート」をタップする
4.成果発生レポート画面が表示されれば完了
成果発生レポートは、月別・日別・プログラム別に表示できます。
手順10.振込金額の確認
実際に振り込まれる金額は、以下の手順で確認しましょう。
1.A8.netの公式HPにアクセスする
2.ログインIDとパスワードを入力し、ログインする
3.ログイン後、トップページの一番下までスクロールする
4.表示を「パソコン」に変更し、PC画面にする
5.左上の「レポート」をタップし、「振込レポート」を選択する
6.振込レポートの一番上に「来月振込予定金額」が表示されていれば完了
振込レポートの下のほうには、過去の振込金額が表示されています。
ちなみにA8.netの振込日は毎月15日に設定されています。
振込名義は「カ)フアンコミユニケーシヨンズ」です。
以上で、合計1878円のキャッシュバックが可能になります。
それ以外にも!クーポンで安くする方法まとめ
セルフバックでキャッシュバックをもらう方法以外に、クーポンを利用してサービスを安く購入する方法があります。
a8netのセルフバックと併用して行うことで、さらに安くココナラ商品を購入できるようになります。
出品者にクーポン発行をしてもらう
ココナラには、出品者が自由にクーポンを発行できる機能があります。
出品者に「クーポン発行してもらえないか」「発行しているクーポンがないか」を尋ねてみましょう。
具体的な聞き方は出品者によってお任せいたします。
例えば、競合が多いサービスでの出品者に対して
「他のサービスと購入悩んでいて、、安く購入できればと思っているのですが、クーポンって何か発行してますか?」
と言ったように尋ねてみましょう。割引してくれるかもしれません!
ココナラのクーポン・ポイント情報まとめ
ココナラでは、毎月一定のタイミングでのクーポン発行があります。
またユーザーが行った特定のタイミングをトリガーにクーポンが発行されることがあります。
以下にクーポンの情報をまとめたので、クーポン発行されたタイミングを狙って購入することを検討しましょう。
クーポン | 割引金額 | 取得する |
---|---|---|
①電話占い限定3,000円割引クーポン | 3,000円 | 電話占い3,000円割引クーポンを受け取る
|
②会員登録で300円割引クーポン | 300円 | 300円割引クーポンを受け取る
|
③友達招待で最大1,000円分のポイント | 1,000円 | 友達招待コード入力画面に進む ※クーポンコード:RAMNTV |
④期間限定クーポン | 100円〜2,000円 | 月1,2回の自動配布される |
⑤必ず当たるココナラくじ | 100円〜10,000円 | 月1回程度開催 |
⑥誕生日クーポン【300円割引】 | 300円 | 自分の誕生日に自動配布される |
⑦取引完了記念クーポン | 300円 | 最初の取引完了時に配布される |
⑧出品者からの割引クーポン配布 | 300円〜15,000円 / 5%〜30% | 購入前に出品者から配布される |
さらに!ココナラ商品で稼ぐ(安く買う)方法【裏技】
誰も教えてくれないココナラで裏技的に稼ぐ方法を教えます。
出品者向け:サービス購入検討者に「紹介コードでポイント獲得したか」を必ず確認する
自分のサービスを持っている方であれば、サービス購入を検討しているお客様に「紹介コードでポイント獲得をしたか」を確認します。
もしお客様が自分の紹介コードを利用してくれて、自分の商品も購入してくれた場合、ココナラで1000ポイント付与されるだけでなく、自分の販売商品の手数料が0%になります。
具体的には、自分の商品に「お気に入り」や、自身をフォローをしてくださったお客様で、最近ココナラに登録したばかりだろうなという方に対して、以下のようなDMを送信します。
文言はパクってOKです!
〇〇様
お気に入り登録ありがとうございます!らいでと申します。
家計改善の些細なお悩みでしたら、1問から回答できるサービスもご用意しておりますし、簡単な内容のご相談であればこの場でも回答可能ですので、お気軽にご相談ください🙂
よろしくお願いいたします。
1点ご確認です。
ココナラ会員の招待コードはご利用されましたか?
もし、最近ココナラ会員になられたのであれば、招待コードを入力することで、購入に使える1000ポイントを獲得できます。
(私にも1000ポイント入ってきますが)招待コード:RAMNTV
招待コード入力URL:https://coconala.com/mypage/inviteご購入を検討されているのであれば、よりお安くご案内できればと思いますので、念の為ご確認させていただきました。
登録済みであればスルーしていただいて構いません。
よろしくお願いいたします。
最近ココナラに登録したばかりかどうかは、確実に確認する方法はありません。
しかしその人のプロフィールを確認して、何も情報登録がされていない状態の場合、新規で会員登録をしたばっかりの可能性が高いです。
購入者向け:他人の商品レビュー&アフィリエイトで稼ぐ
他人の商品をレビューしてSNSや自身のブログで情報発信をして、アフィリエイト報酬で稼ぎます。
具体的な手順を紹介します。
①実際にココナラの商品を購入する
SNS(X)で発信活動&集客をしているココナラの出品者の商品購入が望ましいです。
「自分が必要」と思った商品を購入しましょう。
②納品時、出品者に実際のレビューを書くと約束する
大前提、「購入したものは素晴らしい商品であり、自身も購入して満足している状態である」とします。
納品前(取引終了前)に、「とても良かったです!」とお伝えした上で以下のようなコミュニケーションをとります。
「感想をXで書いておきます!是非リポストしてご利用ください」
「感想をXで書きます。是非Xや〇〇様のブログでの情報発信に、購入者の声としてご活用ください」
どうでしょうか。出品者側としては悪い気はしないのでしょうか。
③実際にレビューを書き、アフィリエイトリンクと繋げる
レビュー記事、またはレビューのXポストを作成します。
レビューは率直な感想や、購入前の変化、購入後の変化などを記載します。
そして、ここがポイントです。
レビューと一緒に、A8.net
のアフィリエイトリンクを添えます。
A8.net
では、その商品に特化したアフィリエイトリンクのバナーを作成することができます。
例えば、私の商品の場合、以下のバナー(画像)は、A8.net
のアフィリエイトリンクになっています。
A8.net
では、上記のようにココナラで出品されている商品に合わせてアフィリエイトリンクを作成できます。
④情報発信をして出品者にリポストしてもらう
レビューの記事、またはポストを出品者に報告すれば、出品者自身がリポストしてくれたり、ブログがあれば内部リンクを繋げてくれたりします。
シンプルに、出品者側からすると嬉しいですし、「実際の購入者の口コミ」ほど貴重なものはありません。
出品者としても、購入顕在層に届けるために、レビュー内容を届けようと行動してくれることは間違いありません。
実際に作成したレビュー記事やポストから購入されれば、あなたにアフィリエイト報酬が入ってきます。
【用語集】わからない単語があった場合はこちら
上記の概要だけをみても、初めて聞いた単語が多くてわからない方も多いと思います。
少しでも「わからない」があった方のために、簡単に用語を説明をします。
ASPとは
「ASP」とは「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略で、アフィリエイトプログラムを提供する会社やサービスのことを指します。
ASPは、広告主(ここではココナラとする)と、アフィリエイター(広告を掲載するウェブサイトやSNS運営者)を仲介し、広告の配信や成果のトラッキング、報酬の支払いを管理するサービスを提供しています。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、ウェブサイトやブログ、SNSなどのオンラインプラットフォーム上で、企業やショップの商品やサービスを宣伝し、そのリンクを通じて売上が発生した際に報酬を受け取る仕組みのことです。
アフィリエイトは「成果報酬型広告」とも呼ばれ、広告を掲載する側は実際に成果(商品購入、サービス登録など)が発生したときのみ報酬を得ることができます。
a8.net とは
A8.net
は日本の大手ASPです。多種多様な広告主が参加しており、アフィリエイターは、多くの広告主の中から自分が紹介したい商品を探すことができます。
アフィリエイトを始める場合は、まずはA8.net
に登録することが
【A8.netを利用するメリット】
◇ 有名ブランドから高額報酬がもらえる広告が掲載できる!
◇ PCはもちろん、スマホからも広告発行が可能!
◇ もちろん会員登録は無料!その後も費用は一切かかりません!
⇒アフィリエイトならA8.net
セルフバックとは
自分自身でアフィリエイトリンクを通じて商品やサービスを購入または利用することで、アフィリエイト報酬を得る手法です。
ハピタスやモッピーなどのポイントサイトも同じような仕組みです。
[affi id=117」には、セルフバック専用のサイトがあり、そのサイトを経由して自分でネット通販やサービスの購入をすることで、自分にアフィリエイトの報酬が入ってきます。